ポップアップで、任意のHTMLや画像を追加すると簡単にポップアップが実装できるプラグインは多数あります。 私が案件で必要とした以下の要件を満たし、かつ使いやすいと思った2種類を紹介しようと思います。 ポップアップを管理画…
タグ: wordpress
common.cssという名前でwp enqueue style()していたところが、WordPressを4.4→4.5にUPのタイミングでwp-adminのcssが読み込まれる不具合
私が管理しているサイトではないのですが、WordPressをアップデートしたタイミングでスタイルが突然崩れる、という事象に遭遇しました。 ブラウザで開発インスペクタ(検証ツール)でCSSの反映具合を見ると、一部wp-ad…
WordPressで絵文字
WordPress4.2以降、絵文字が使えるようになっているのですが、実際の案件で使うシチュエーションがありませんでした。 今日、クライアント様で絵文字指定でのメッセージ表示を求められ、以下のサイトを使用したので備忘録的…
MagentoからWelcartへの会員情報の移行
Magentoで運用されているクライアントのサイトから、会員情報をエクスポートしてWelcartへ移行する、ということを行いました。 調べたとき、どんぴしゃの情報ってあまりなかったので、備忘録的に記録しておこうと思います…
XSERVERのPHPバージョン切替時、ドメインルートの.htaccessに記載されている記述に注意。
数日前のWordPressデザイン入れ替え時、固定ページの記述やプラグインの内容など、色々変更を入れたかったので別ディレクトリへ仮構築して、最後に切替という手順で行いました。 その際、通常であれば仮構築した環境のinde…
WordPressの子テーマを使用するとき、style.cssに任意のバージョンを付与する
通常の子テーマの使い方だと、functions.phpに以下の記述を入れ、子テーマのコメントで親テーマのディレクトリ名を入れれば認識されます。 親テーマのスタイルを読み込む: 親テーマのディレクトリ名を「Template…
サイトデザインを更新しました。
デジハリのほうで請け負っているWordPress講座のリニューアルに向け、WordPressテーマのカスタマイズのネタにと思い、2010年に受講生だったころから使っていたテーマを刷新しました。 今回のデザインの親テーマは…
Twitter API 1.1 に対応するWordPressプラグイン「oAuth Twitter Feed for Developers」を使ってみました。
TwitterAPI 1.0の使用が3/5(火)で終了と迫っている件の対応で、Wordpressのディベロッパー向けプラグイン「oAuth Twitter Feed for Developers」を使ってみました。 oA…
WordPress 公開承認ワークフロープラグイン「Peter’s Collaboration E-mails」
Peter’s Collaboration E-mailsというプラグインは、以下のようなケースで有効です。 ある投稿を寄稿者Aが行う際、必ず承認者Bを通したい。(1対1でグループ化して設定) ある投稿タイプ・カテゴリー…
WordPress 多国言語対応プラグイン qTranslate は便利。
Wordpressプラグイン「qTranslate」を導入して、他国言語対応を実装したのですが、とても良かったのでご紹介します。
使い方は、インストール後、プラグイン名の下のSettingsから、利用したい言語を選択して、デフォルトが何かを設定。
私は、英語と日本語を選択して、日本語をデフォルトにしました。